
こんにちは♪ M.たかはし です(^.^)
夕方 フッとこんなフレーズが降りて来ました
「そうよね~ そうそう♪」と分かったつもりで書き出してInstagramに写真だけUP♪
キレイな夕暮れをボ~っと眺めていましたら…
突如 訳も分からず涙が込み上げて来ました(*_*)
何か悲しい事があったワケでもなく 悩んでいるワケでもないのに…
グワーッと込み上げる「何か」が次から次へと押し寄せて来るので しばらく様子を見ることに(;^ω^)
程なくすると感情の波が治まったので その後静かに瞑想していましたらこんな「ココロの声」が聴こえて来たのでした
~* 聴こえて来たココロの声 *~
もう イヤだな…
こんな言い訳 し続けるのって…
〇〇だから 出来ない
〇〇だから 仕方がない
〇〇だから やらなくてイイ…
そして… あー疲れた!
いつまで言い続ける? この好きじゃないセリフ
いつまで愛用するの? これらの後ろ向きな言葉
アタシ… もう 使いたくないな…
~*~*~
そんな呟きの様な声でした…(*_*)
「えーっ!? ナニナニ? そんな風に思っていたの? ワタシって?」
潜在意識下の心の状態は 中々分かりずらいモノです
でも この状態を放っておくと益々現実で辛くなる場面を引き寄せるので この機会にしっかりと向き合い 早い段階でココロを整えることにしました
自分と向き合う…と言っても 静かに目を閉じて静観するだけなんですけどね('ω')
すると色々な過去の出来事が走馬燈のように浮かんでは消え それをただ眺めている感じです♪
~* 過去の記憶を静観中 *~
あ~こんな事もあったっけ…
幼稚園に通っていた頃から 私って「短気」だったよねー
理不尽な事があって「叱るべき場面」に誰も声を挙げないもんだから 自分が率先して声を荒げて抗議していたっけ(幼稚園児なのに…(;^ω^))
親のひと言に納得できない時は 上手に言葉で云えられない分 口をとんがらせて「プンプン状態(私は怒っています)」を猛烈アピールしたりして…(;^ω^)
大人になってもその本質は変わらなかったし…
数年前までは…
もう少し 自信を持てていたな…
未来を見据えて 主張を持っていたっけな…
一度言った事や約束は 必ず守って実行していたのにな…
なのに…
Medium体質になってからは 何もかもがユルユルになってしまった
確かに…
許す 許されることの大切さを知り 身に付けられた…
そのお陰で 寛容さと受容力も養えた…
通り一遍の偏った思考や頑なな心の持ち主だったけれど 「しなやかさ」が身に付いて随分生きやすくなった…
でもその反面…
まるで 芯が抜けたような「自分らしくない私」がここにいるではないか!
「敏感さ」を守ろうと 一見優しく見える「穏やかな自分」を装っていたかも…
「強欲は醜い」を信じ過ぎて 正しい欲である「やる気」を放棄してしまった…
「強気の失敗」を恥じ隠したくて 「出来ない弱い自分」「しない自分」を創り上げて隠れ蓑にしていたのかも…(~_~;)
…ホント… イヤだな… こんな自分…
~*~*~
目を閉じて30分くらい経った頃でしょうか…
そんな「本当は好きでない自分」になっている事実に気がついて 無性に悲しくなってまた泣けてきました ( ;∀;)
こんな時…
自分を責めないこと!
(写真のメッセージが押してくれているように!)
ただただ溢れる感情を外に出してあげます♪
だって 外に出たがっているんですもの!
涙が出るだけ 枯れるまで泣かせてあげるようにしています(^^;)
散々泣いて 何度も鼻かんで 止むまで繰り返す♪
すると程なく治まります(^.^)
泣いた後って スッキリ晴々しますから(浄化されたのですから♪)
~* おまけ解説 *~
もう一つ… お気づきでしょうか?
俯瞰して眺めて頂けると「導かれる時の一連の流れ」が見えて来ますよ(^.^)
最初の写真で…
結果的にこんなココロの状態になる私を知っているから 写真にある「責めるなー♡」という予告メッセージで頭と心の準備をやんわりさせられて…
「溢れて来たココロの声」は魂の叫び(内側・本心)として聞かされて 自分ごとと捉え始め…
最初はトンチンカンに思っていたのに 自己対峙した後の私は?
気持ちと思考が「ココロの声」と同じように合致した…という流れ(*‘ω‘ *)
お堅く言えば「内外統合」が起こった…という表現になりますでしょうか(^.^)
そして~ 楽しみなのが~
この後に訪れる「新たな動き」をする自分がどんなんだか(*‘ω‘ *)
またご報告させて頂きま~す♪
お付き合い下さり ありがとうございま~す(^.^)